こんにちは!杉井です(。・ω・)ノ゙
今日は初級生徒さんの
はじめてのおでかけ実践講座の様子をご紹介
秋から始めた初級さんも立派に着られるようになり
みなさんマイ着物でおでかけ♪

初級さんはいつも同じコースでおでかけに出かけます。
まずは、お店集合 みんなそろったらテクテク歩いて
心斎橋の老舗うどん屋さん
「にし家」さんでランチです~。


いつもお世話になっている にし家さん、着物姿で行くと
親切にペーパーナプキンをくださいます。
でも!どこのご飯屋さんでもくださるとは限りません!
お上品に大判のハンカチを用意してでかけましょうね~♪

お昼の御膳は、デザートまで出して頂いてボリュームたっぷり!
お着物でも上手に食べられました♪
お食事の後は電車で移動…
天神橋筋六丁目の駅直結
江戸時代の大阪の町を再現したミュージアム
「大阪くらしの今昔館」にお邪魔しました~。


着物姿にぴったりなおでかけ場所です。
大阪の方でも、意外に来た事がないところらしく
みなさん新鮮なようす…笑

昔の大阪の様子が知れて結構面白いですね!
一通り見学を済ませ。解散
終始、ひどく着崩れる事も無くみなさん帰路へ…
如何でしたでしょう?
着物は外に着て出ないと分からない事がいっぱい
たくさんお出かけして、どんどん慣れていきましょうね!!
以上、杉井でした~。